有限会社松研

豊田周辺での金型部品を設計からしっかりサポート

お問い合わせはこちら

ブログ

設計

イメージを形にする設計をお手伝い

お客様の様々なお仕事は、利用する図面で左右されていきます。この設計図面についてお悩みをお持ちのお客様をいつでもサポートしてまいります。既に図面をお持ちでいらっしゃる場合でも、漠然としたイメージのみで、絵として表せていない場合でもご相談いただければ、いつでも真摯にご対応いたします。

豊田周辺で設計や図面の相談があれば

こんにちは有限会社松研です。今回はモールドベースの加工をやらせて頂きました。モールドベースと言うのは金型の外側になる部分。ベースというだけあって基本になる部分だから、精度が厳しく求められる…

こんにちは有限会社松研です。ようやく秋になりはじめました…かなと秋風を実感できる季節にもなりました。さて弊社ではダイカストの金型部品、また少し難易度が高いものを手掛けさせて頂いております。あ…

こんにちは有限会社松研です。巷ではリーマンショック以上の不況だと言われている製造業。先行き不安ではありますが、弊社も多聞にもれず、緩やかな日々を過ごしております。こんな時でも信頼してくださ…

こんにちは有限会社松研です。放電加工(EDM)について少し。弊社では、マシニング加工では加工できないところ、綺麗に仕上出来ないところ等は予めEDM加工とすることでマシニング加工の負荷、複雑な加工デ…

こんにちは有限会社松研です。最近はダイキャスト金型の中子製作のお仕事をよく頂いております。高低差のあるものが多く、3軸のマシニングにて工夫してやっていますが、時には大失敗もしてしまいます。ツ…

こんにちは有限会社松研です。今回もスピーカーグリルの金型加工についてのお話。25年ほど前のこと。自動車の内装部品を手掛けられてるプラスチック成形の会社様にスピーカグリルの金型を依頼されました…

こんにちは有限会社松研です。弊社では25年ほど前から、スピーカーグリルの金型加工に着手してまいりました。一型丸々で請け負うこともありますが、CAVI_COREの入子のみで請け負うこともあります。ドア一…

こんにちは有限会社松研です。アルミ合金もいろいろありますが、今回はA2017、一般的にジュラルミンと呼ばれる素材です。220mm厚のワイヤーカット加工の依頼を受けました。普段から30~40mm厚ぐらいのも…

こんにちは有限会社松研です。海外製金型の修理を依頼されておりました。一型は雨が入ってバンノック(掃い板)が動かなくなった。全部バラした後の掃除、ヤニ取り、古く固まったグリス除去、錆取り~グ…

イメージしている部品を製造するための設計図面作りから、真摯にサポートを行ってまいります。
お客様がご検討中でいらっしゃる様々なアイディアを形に表すためのお手伝いを行っております。
もちろん、既に図面をお持ちでいらっしゃる場合の、製造依頼も歓迎しています。既存図面について、もう一口アイディアを重ねたい場合のご相談など、柔軟な取り組みを意識しながら常に誠意を持ってご対応いたします。

豊田周辺で設計や図面の相談があれば

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。